新入荷再入荷

人間国宝 初代 徳田八十吉造 深和窯変 香炉 管理T249 共箱付き ソー

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 88000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :TGJ30548228000
中古 :TGJ30548228001
メーカー T 発売日 2024/06/13 定価 88000円
原型 青木沙罗
カテゴリ

人間国宝 初代 徳田八十吉造 深和窯変 香炉 管理T249 共箱付き ソー

商品の説明
ご覧いただき、ありがとうございます。
最後まで説明文を読んでいただき、ご了承の上でご購入ください。

【商品名】
人間国宝
初代 徳田八十吉造
深和窯変 香炉

香炉はレアで高額品となります。

【本物保証】
万一、公的鑑定機関や所定鑑定人に本物と認められなかった場合は返品に応じます。(鑑定料やその他の諸経費については、ご購入者様の負担となります)
数寄者等の見立ては、この限りではありません。


【付属品】
共箱 古い黄布

【サイズ】
写真のスケールにてご確認下さい。
スケールは付随致しません。

【状態】
商品自体は年代を経たもののわりに綺麗です。
多少の微スレ等はあるかと思います。
蓋の口に1ヶ所直したような箇所がございます。
写真にてご確認下さい。
箱には経年保管によるスレや汚れ、シミ等ございます。 
箱裏に昭和8年に購入の書き込みがございます。
写真にてご確認ください。
照明器具により多少色が違う事がございます。ご了承ください。

●初代徳田八十吉(1873年11月20日 - 1956年2月20日)

1873年 石川県に生まれる。
1890年 松本佐平(佐瓶)に師事。
1922年 東宮殿下御成婚の折花瓶製作、献上。
1928年 御大典の折、万歳楽置物製作献上する
1953年 「上絵付(九谷)」で国の助成の措置を講ずべき無形文化財に認定。
1956年 逝去。

吉田屋窯風の作風を得意としました。
指導者として浅蔵五十吉、二代、三代徳田八十吉等を育成。

【発送】
安心安全のらくらくメルカリ便です。
壊れないよう梱包し、段ボール箱に入れて発送致します。
当方では3R(リサイクル・リユース・リデュース)の精神により、梱包材や緩衝材にはリサイクル品(リサイクル段ボール箱、古新聞等を使わせて頂きます。
基本的に土日祝日の発送は行っておりません。

【注意事項】
あくまで一度は人の手に渡ったものです。完品を求める神経質な方はご遠慮ください。



#九谷焼
#徳田八十吉
#初代
#香炉
#深和窯変
#色絵
#吉田屋
#人間国宝
#
#

以下は管理事項です。商品とは関係ございません。
倉未80ミマスマス

商品の情報

カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 陶芸商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域石川県

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です