商品の説明
高品質な映像信号を伝えるための各種ケーブル
NV-8800(マックロード88・マックロード第1号機。元から留守番録画タイマー機能付で定価は26万6000円でした。)
松下電器産業(現:パナソニック)が1977年6月にVHS方式のビデオデッキを初めて発売。愛称は「マックロード88」。
HDMI、DisplayPort、コンポーネントケーブルなど多彩な選択肢
耐久性と使いやすさを追求した設計で、快適な視聴体験を提供します
この映像用ケーブルは、高品質な素材と先進的な製造技術を採用しており、信号伝送の損失を最小限に抑え、クリアな映像と音声を提供します。
最高の映像体験をお届けする映像用ケーブル
当時は意外と売れたようですが発売から40年以上たった現在の現存数は少ないみたいです。
劣悪なケーブルで起こる映像の乱れや音声のノイズなどの不具合を解消し、快適な視聴・録画体験を提供します。
安定した接続を保証し、ケーブルの接続不良による映像や音声の途切れなどのトラブルを防ぎ、ユーザーの接続に関する不安を解消します。
丈夫な外被と強化された内部構造により、日常の使用や繰り返しの接続・抜き差しにも耐えることができ、長期間安定して使用できる長寿命設計です。
電源はつき、タイマーのセット等方法が分かりません。動作確認出来てません。これだけの年数が経ってこの状態は良い方じゃないでしょうか?
部品取り用などコレクションに如何でしょうか。
高品質なこのケーブルを使えば、クリアで鮮明な映像と音声を楽しむことができ、家庭でもプロ級のエンターテインメント体験を手に入れることができます。
サイズ︰47.5cm ✕37cm✕17cm
昭和レトロな感じは如何でしょうか?
※この他にも昭和レトロな商品あります。是非ご覧下さい。
商品の情報
カテゴリーテレビ・オーディオ・カメラ > テレビ・映像機器 > 映像用ケーブルブランドパナソニック商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域宮崎県