商品の説明
静寂の中から顔を出す、糸だけでなく萩も藤も解き放つような放射線状の躍動...。
無限の美を歌う黒に静かに静かに広がる美しい透け感、その静けさから放射線状の躍動を解きながら主と共に顔を出す蜘蛛の巣は、糸だけでなく萩や藤も解き放つようなその躍動で周りと差をつけ印象付ける、となみ織物謹製“蜘蛛の巣”紗 夏着物 お仕立て上がり品 西陣織袋帯でございます。
黒をベースにしたこのやり過ぎない絶妙なセンスは、さり気なく周りと差をつけられ、いつものお着物にも合わせやすく、お洒落な貴女の定番となることでしょう。
ちなみに蜘蛛は...。
親しい人の来訪を告げる縁起の良い虫とされ、奈良時代に成立した日本書記にも「我が夫子せこが 来べき夕よひなり 小竹ささが根の 蜘蛛くもの行ひ 今宵著しるしも」とあり、中国では、天から地へ喜びを運ぶ使者として、蜘蛛の巣と蜘蛛を描いて「喜従天降」とする図案があり、おめでたいものとされています。
まだ誰も味わっていない“あなただけの”真新しい一品。
~紗~
均一に透ける素材で通気性の良い“紗”は、緯糸を一本打ち込むごとに二本の経糸を交差させるもじり織で、細かい隙間が表れます。5月下旬から着始める単衣のお着物から7月8月の盛夏の薄物に合わせて、まだまだ気温の高い初秋頃までフォーマルな席でお使いいただけます。
私たちのコレクションは、日常使いから特別なイベントまで幅広く対応しています
コーディネートしやすいカラー展開で、あなただけのスタイルを演出します
素材は肌に優しく、着心地も軽快
高品質な素材とデザインで、日常使いから特別な日まで幅広くご利用いただけます
嘉永3年(1850年)、初代礪波宗介が富山県砺波より組紐師として入洛し創業、京都御所の御用を承る「となみ織物」。組紐屋から織物へ発展し、いまや西陣において数少ない帯メーカーのひとつ。
縁起の良い蜘蛛の巣をセンス良く織り成す一本、素敵にコーディネートしてください。
個性を放つファッションを選ぼう
ユニークなデザインのファッションレディースを選び、自分の個性を最大限に放ちましょう。
採寸表
毎日の服装選択に悩む方には、豊富なスタイルの中から自分に合ったアイテムを簡単に見つけることができ、毎日新鮮なスタイルを楽しむことができます。
巾 : 31cm
新しい自分を見つけよう
長さ : 454cm
他とは一線を画すユニークなデザインのアイテムを多数揃えており、個性を際立たせることができます。
肌触りの良い、耐久性のある高品質な素材を使用しており、長期間の着用でも形や質感を保つことができます。
素材 : 絹55% その他45%
袋帯はこちら❁ #tomihisa袋帯
夏着物はこちら❁ #tomihisa夏着物
tomihisaのお着物はこちらから❁ #tomihisa
商品の情報
カテゴリーファッション > レディース > 着物・浴衣 > 着物 > 帯 > 袋帯商品の状態新品、未使用発送元の地域未定