商品の説明
衛生面や安全性に配慮した看護・介護用品が多数ラインアップ
車いすに利用者を乗せたまま、大車輪を楽に持ち上げできるジャッキアップ用具です。
使用方法を解説した動画があります。
安心して医療・介護を提供するためのアイテムを提供しています
看護・介護に最適な用品をご提供
2024年6月に購入し、数回のみ使用しました。
使わなくなったため、出品します。
実際に使った感想としては、女性でも簡単に介護者が乗った車椅子を持ち上げる事が出来て、帰宅時に車輪を拭く負担が軽減されました。
介護ベルト、マット、シーツなど、高品質で使いやすいアイテムばかり
持ち上げ棒を42cmにカットしてしまった為、新しい45cmの棒もお付けします。
※大車輪の内側が42cm以上あれば、カット済の方で使えます。
毎日の介護をサポートします
商品の箱のまま発送します。
高品質な素材を使用し、快適で使いやすいです。
適合する車いす
適合する車いすの条件は、画像3枚目をご覧ください。
※注意※
ダイエットの悩みを解決し、新しい自分に出会いましょう!
大車輪の間隔(内側)が46cm以下の場合は持ち上げ棒とキャップの切断が必要です。持ち上げ棒は木製で一般のノコギリで、キャップはビニール製でカッターやハサミで切断が可能です。
適合の難しい車いす
■ティッピングレバーの無い車いす
看護・介護作業の負担を軽減し、看護者の労力を節約します。
適合しません。片側のみの場合も適合しません。
■転倒防止機構のついた車いす
適合する車いすの条件を満たした上で、転倒防止機構と地上との間に5cm以上の間隔が必要です。
患者や介護を必要とする人の快適さを向上させ、苦痛を和らげます。
優れた看護・介護用品を選ぶことで、患者と看護者の両方にとってもっと便利になります!
■ティッピングレバーの周囲に付属物のある車いす
杖等のスタンド、駆動用部品などの付属物のある場合には個別に適合の確認が必要です。
■ティッピングレバーに傾斜のついた車いす
ティッピングレバーの傾斜の角度が10度以上の車いすは適合しません。
■ティッピングレバー強度の不足する車いす
ティッピングレバーの根本付近が、可動式や取外し式などの形状になっている場合は、車いすの製造元や販売店に強度の確認をしてください。
仕様
様々なダイエットニーズに対応し、個人化のダイエットプランを立てることができます。
■サイズ
人体工学に基づいて設計され、患者や介護を必要とする人に最適なサポートを提供します。
幅:460mm(持ち上げ棒含む)
長さ:360mm(ハンドルグリップ部を除く)
安全なダイエット用品を選ぶことで、健康と美しさを両立しましょう!
高さ:150/175/200/215mm
■重量
1600g
■材質
MDF基材(ウレタン塗装仕上げ)
ラミン材・ウレタンスポンジ ほか
■メーカー
とちぎノーマライゼーション研究会
商品の情報
カテゴリーダイエット・健康 > 看護・介護用品 > 車椅子 > その他商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域秋田県