商品の説明
手作りや伝統的な技術を用いた高品質な工芸品を提供しています
石嶋哲彦 第25回 伝統工芸新作展で購入。
サイズ : 径 33.0cm / 高さ 6.5cm
共箱・共布が付属します。
陶芸、漆芸、木工、漆器、竹工芸など、さまざまな分野の工芸品があります
供箱の1ヶ所に傷があります。(写真16)
もう1ヶ所は木の捩れで枠が外れてます。(写真17)
伝統的なデザインからモダンなアイテムまで、さまざまなスタイルをお楽しみいただけます
※皿立は対象外です。
コレクション整理での出品です。
素人検品ですので、細かな点が気になる方はご遠慮 ください。
状態は画像でご確認お願い致します。
あくまでも品ということをご承知のうえご検討ください。
骨董品なので、理解ある方お願いします。
贈り物やインテリアにも最適です
ストレス解消と創造性の刺激
石嶋哲彦 略歴
大量生産された一般的な商品に飽きている方にとって、これらの工芸品は個性を際立たせるための逸品です。自分だけの特別なものを手に入れることができ、周りとの差別化を図ることができます。
独創的なデザインと高品質な工芸品で、あなたの生活を彩ります。伝統と現代が融合した逸品をお手元に。今すぐ、特別な工芸品を探しに来てください。
日常生活のストレスを解消したい方にとって、工芸品を鑑賞すること自体が癒やしとなります。また、DIYの工芸キットなどは、創造性を刺激し、自分の手で作品を作る楽しみを提供します。
1974年 萩にて兼田三左衛門氏に師事
贈り物に困っている?それとも、個性的なアイテムを探している?工芸品はあなたのベストチョイス!さあ、今こそ工芸品の魅力を発見しに来てください。
1979年 デンマーク王立美術工芸学校に学ぶ
1981年 益子町小宅に築窯
1987年 日本陶芸展 (大丸、東京、同"93,"95,"97,"99,’03,’05,’07)
上質な素材を厳選して使用しており、耐久性と美観を兼ね備えています。素材自体の質感が高く、長期間の使用や鑑賞に耐えることができます。
1989年 第29回伝統工芸新作展 日本工芸会賞受賞
1993年 第2回花の器ビエンナーレ 大賞受賞
1995年 天理ビエンナーレ‘95 準大賞受賞
1997年 天理ビエンナーレ‘97 道友社賞受賞
1999年 陶芸の現在展 (高島屋、日本橋・京都)
2006年 芝浦アイランド彫刻コンクール 優秀賞受賞
2013年 第22回日本陶芸展 文部科学大臣賞受賞
景徳鎮陶磁博覧会 優秀賞受賞
他 個展、グループ展多数
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 陶芸商品の状態新品、未使用発送元の地域東京都